【パン教室】酵母スコーンと2種のジャム 通信講座開催中です♪

みなさんこんにちは!

料理研究家・フードコーディネーターの藤井玲子です。


私が担当しているmarimo cafeパン教室通信講座では

9月のレッスン「酵母スコーンと2種のジャム」を開催中です♪

前回のブログで、

この酵母スコーンについてかなり熱く語ったのですが・・・


その影響か、なんと総勢57名の方にご参加いただいております!

定員を2回も増枠しました😳

酵母スコーンの威力・・・凄いですね😳

ご参加の皆様、本当にありがとうございます😊


今日は、「レッスン気になっていて申し込み検討中です・・・!」という

メッセージを日々多くの方から頂いているので

代表的なご質問と、

生徒さん達の感想をご紹介していきたいと思います🥰


お悩み中の方は、ぜひ最後までご覧になってくださいね✨


酵母スコーンレッスンについて
よくあるご質問

お菓子もパンも初心者ですが、大丈夫でしょうか?

▶︎はい!もちろん大丈夫です😊

 動画で、ポイントをお話ししながら作るだけでなく、

 動画では語りきれなかったポイントを

 コラムという形でご紹介していきます!

 また、サポート期間中は何度でもご質問にお答えします😊


フードプロセッサーを持っていません。
それでも作れますか?

▶︎はい、大丈夫です👌🏻

 今回、動画では「サブラージュ」という、

 フードプロセッサーを使用しない方法でご紹介しています!

 材料を手ですり合わせていくので

 フードプロセッサーいらずです🥰


それから・・・

今回はおまけでチョコチップアレンジも

コラムにてご紹介予定です😍

なんとこれは

marimoさんがアレンジしてくれたんです・・・!🤤♥️

アレンジ方法も知れるのはお得ですよね😆

師匠に作ってもらった上に

アレンジまでしてもらえるなんて。。。

私もお得しました(笑)


その他、酵母スコーンのレッスン内容は

こちらにて、詳しくお伝えしております♪

ご確認くださいませ!


ーーーーー


通信講座について
よくあるご質問

どこからレシピや動画を見られるのですか?

▶︎通信講座はFacebookにて運営しております。

 Facebook上にて動画・レシピ・コラム

 みなさんからのご質問・私からのアドバイス等、

 全てのコンテンツをご覧頂けます。


Facebookを使っていません。どうしたら良いですか?

▶︎ご参加にはFacebookアカウントが必要となります。

 アカウントをお持ちでない方は、

 Facebookにてアカウント作成をお願い致します。

(アカウント作成は無料です)


Facebookの使い方がわかりません・・・

▶︎通信講座にお申し込み後、

 基本的な操作方法について

 分からない点がある場合は

 メールにてご質問いただければご案内致します。

 ご安心ください😊


リアルタイムで参加できないのですが、大丈夫ですか?

▶︎こちらの講座は、

 撮影・編集済みの動画を通して受講頂くため、

 好きな時に、レッスンを受けることができます。

 そのため、リアルタイム参加という概念はございません😊

 申し込みシステムの都合上、

 レッスンの開催日を設定しなければならないのですが

 その日にレッスンが開催されるわけではありませんので

 ご安心くださいませ。


その他、通信講座については、

こちらに基本情報を掲載しております😊

ご確認をお願い致します♪


ーーーーー

生徒さんからの感想

そして!生徒さん達のレポートも一部ご紹介します♥️

今回リピート率がめちゃめちゃ高く

「作りました!美味しかったです!今2回目を仕込みました!」

という感じで、

1回目の完成と共に、リピートしてくれている方が非常に多いです😳


その他にも

「驚きの美味しさ!」

「噛めば噛むほど旨味が・・・♥️」

「何もつけないで食べるのが一番美味しい!」

などなど、感動のコメントをたくさんいただいております😭


嬉しいレポートありがとうございました🥰


ーーーーー


受講料・お申し込みについて

今期最大の盛り上がりを見せている

「酵母スコーンと2種のジャム」通信講座は

定員を増枠し、お申し込み受付中です★


受講料(単発)・・・6,900円(税込)

サポート期間・・・10月末日

※サポート期間終了後も、全てのコンテンツを閲覧できます。


参加をご希望の方は

レッスン詳細をご確認の上、

こちらよりお申し込みをお願い致します^ ^


大人気の酵母スコーン、

一人でも多くの方と共有できたら嬉しいです🥰


それでは、また次回の更新で!


藤井玲子(料理研究家・フードコーディネーター)

料理・パン・ケーキとジャンルを問わず、毎日のごはんからおやつまで、気軽につくれて美味しいレシピを考案。
レシピやレッスンの記録を更新中。

My delicious diary

written by Reiko Fujii

0コメント

  • 1000 / 1000